名入れタオルの加工方法

挨拶用の粗品、記念品として名入れタオルは役立ちます。松本ギフトでは、フェイスタオルやスポーツタオル、おしぼりなどの様々なタオルに名入れが可能です。
名入れタオルは加工方法によってプリントに違いが出るのですが、こちらでは一般的に用いられているプリントの種類と特徴についてご紹介します。

染料プリント

タオルを色で染めるようなイメージで、生地の奥まで染料を染み込ませて色を定着させます。繊維の奥まで染み込ませるので、黒や濃紺などがベースとなる場合やプリント面積が大きいタオルにおすすめです。また、肌触りや吸水性を保つこともできますので、タオルの柔らかな風合いを損ないません。

顔料プリント

タオル生地の表面にインクを付着させる手法です。染料に比べるとにじみがほとんどないので、細かいデザインを得意としており、シャープな表現が可能です。
また、作業工程が少ないのでコストもおさえられます。

着抜プリント

カラータオルに名入れする際によく用いられており、デザイン部分を脱色・着色する手法です。濃い生地のタオルにも薄い色のデザインをすることができますが、脱色した部分を完全な白にするのは難しいとされ、生成り色になります。タオル以外の衣類でも使われており、お持ちの方も多いでしょう。

防染

防染タオルは、お祭りなどでもよく用いられています。防染は染め抜きタオルとも呼ばれ、名入れ部分だけが染まらないように特殊加工を施し、タオル全体を染め上げます。
染め上げなので、柔らかい仕上がりになります。